2012年2月1日水曜日

民俗芸能研究に挑む会、始まりました。

はじめまして。西嶋一泰と申します。大学院で民俗芸能の研究をしております。

突然ですが、今、日本各地に伝わる民俗芸能の多くは過疎高齢化による伝承者不足のために、存続の危機に瀕しています。

それは、実は民俗芸能を研究する研究者にもいえることです。民俗芸能研究というマイナージャンルに、これからどれだけスポットがあたるかはわかりませんし、若手の研究者もなかなか出てこないといわれておりました。

ですが、私自身、一年間動いてみてわかったことですが、民俗芸能に関心を持つ若手の研究者たちは、各地にいるのです。今の若手の研究者の多くは、自分自身が民俗芸能の伝承者であったり、伝承に関わるところから出発しており、問題意識や思い入れを持つ人が多いように感じられます。

ですが、何しろ、そんな問題意識を持った若手は1人、1人が点在しており、なかなか実際に会い、定期的な研究会を持つことが難しい状況でした。東京、埼玉、茨城、名古屋、山形、岩手、名古屋、大阪、神戸、徳島・・・、物理的な距離の壁は厚かったのです。

しかし、そこでインターネットの力を借りて、研究会をやってみようじゃないか、ということで動き出したのが、この「民俗芸能研究に挑む会」です。月1回の研究会ですが、東京三鷹の私の家をメイン会場として、そこからSkypeで大阪や名古屋と回線を繋ぎ、それをUstreamで全世界に発信するという試みです。

実際に会うわけではないので、最初はなかなかうまくいかないこと、深められない議論もあるかと思いますが、とりあえずこれを定期的に行うところから、

だれでも、どこからでも参加できますので、興味があればぜひ気軽にお声がけください。よろしくおねがいいたします。

Skype: nishijimakazuhiro
Ustream: http://www.ustream.tv/channel/%E6%B0%91%E4%BF%97%E8%8A%B8%E8%83%BDstream
メーリングリスト: 参加者受付中。ご一報ください。



0 件のコメント:

コメントを投稿